色々重なった時の体調管理

person30代/女性 -

1つ前のスレッドに返信しようと思ったら、期限が切れていました。
途中になった先生、すみませんでした。

バレリンを飲み初めて2週間経ちました。
主治医先生に「どお?気分は」と聞かれましたが、私の気分の問題じゃなくなりつつあります。

近くに住んでいる叔父(70代)が、2時間程離れた大きな病院でガンの治療をすることになりました。
「叔父さんなんて、直接関係ないでしょ」と思われるかもしれませんが、事情があって関わってきます。

父は、先月からシニア再就職をしました。父と分担していた家事は全て私がするようになりました。7時前に起きるようにしています。

同居の祖母(90代)は、同じ話を繰り返していて前は、「あら?そうだった?エヘヘヘ笑」という感じだったのが、最近は「言ってない!!」と確信になってきたので、指摘しないようにしています。

色々重なりすぎて、1日の中で上記全てをどうこなしていこうかと思っています。

叔父の面会には、私が叔母に付き添わないといけない理由がありますが、コロナの状況だと、私は入れませんよね?

私は統合失調症で、耳から入る情報が苦手なのですが、食事中に話し掛けられる、テレビを見ている時に話し掛けられる、スマホを見ている時に話し掛けられる、など、何かをしている時に耳から情報が入るとイライラします。

食べる時は食べる、観る時は観る、会話をする時は会話、となれば大丈夫なのですが、そうじゃないとイライラします。

でも、料理など、お湯を沸かしながら野菜を切る、煮ながら隣で炒める、などの複数作業は出来ます。

このような状態で、都会の病院に、バスや電車に乗って付き添えるでしょうか。
上記全てに対応することをふまえて、自分の体調維持はどのように行っていくといいでしょうか?
アドバイスでもいいので、何か教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師