離人症状についての主治医の判断

person30代/女性 -

いつもありがとうございます。
前回離人症状について質問させて頂きました。主な自覚症状は、自分の感覚(話す、食べる、動く)が全て自分のものではなくなる気がして怖くなる、自分の身体から意識だけが遠のいて自分の身体がロボットになり魂が離脱してるようなイメージが湧く(実際そうなってるかは分からない)です。
不安の根本は精神病で、特に解離性障害がとにかく恐ろしく、これは幼少期に見たこの病気のドキュメンタリーのトラウマで、自分が他人にコントロールされたり、記憶がなくなるということが本当に怖くて仕方ありません。なので自覚したわずかな症状を全てこの病気につなげてしまい、時には本当に病気にさせようとしている時もあります。
仕事中無意識で手を動かしてるのに気付くと「意識が解離してるのか、これがひどくなると次はこういう症状だろうか」と考えてしまいその症状が本当に感じてしまいます。また友人と電話していて笑ってしまうと「頭の中はいつもの病気チェック機能でパンパンなのに笑っている、自分の意識じゃないかもしれない」となり、それからは頭の中の疑問を処理するのと友人との会話についていくので、ますます解離と結びつけてしまいます。子供に咄嗟に注意したことも常に客観的に他人のようにチェックしてしまうというか…とにかく自分の言動一つ一つに入る病気チェックが鬱陶しくて…。
最終的には自分が他人のような感じになりそうで、そのイメージが浮かぶと本当にそう感じられる気がして恐ろしくなります。

主治医は「あなたは哲学脳だから考えることは別にいい。日常生活が送れるなら。離人症状も感覚の問題だから病気といえない」という感じで安定剤を出すだけです。依存に関しても高血圧の薬だって依存、よほど危険性は高いと言います。
私のこの症状と主治医の見解は合致するのでしょうか。ただの神経質でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師