肺炎、気管支炎の自覚症状はどんなのですか?
person40代/女性 -
2月上旬から咳、くしゃみ、悪寒、下痢、腹痛、吐き気、微熱、倦怠感がありました。どの症状も耐えられないほどではないので様子を見ていましたがよくなったり悪くなったりの繰り返しです。咳が治ったと思ったら吐き気、吐き気がなくなったと思ったら頭痛、のようにそれぞれの症状が全部1度に出るわけではありません…その間に家族が37.1の発熱と激しい頭痛と吐き気で一日会社を休み無事回復した経緯があります。一週間前あたりから気管支あたりか食道あたりに違和感があります。病院にいっても軽症はコロナ検査はしてくれないと思うのと、新たに感染しそうなのとで行くのを迷ってます。
さすがに肺炎や気管支炎ならコロナじゃなくても受診したいので、一ヶ月続くこの不調は気管支炎、肺炎の可能性はありますか?自覚症状の目安は何がありますか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
脳内科の医師が回答
40代で肺炎をおこしたならば、通常は高熱が出て、咳・息苦しさなどの呼吸症状を伴います。
新型コロナウイルスに罹った場合は、1ヶ月経てば自然に治癒するか、重症になっているか、のどちらかだと思います。
新型コロナウイルスは否定的ですが、マイコプラズマ感染症、気管支炎、結核などの可能性はありますので、呼吸器内科を受診されるのが良いと考えます。