一ヶ月半ほど続く呼吸困難
一ヶ月半前から呼吸困難症状があります。症状としては、深く息が吸えない、深く息を吸おうとすると咳が出てくる。横になると呼吸が難しくなる。時折それ以外にも咳が出るという症状が一ヶ月半ほど続いています。現在の居住地はアメリカの北カリフォルニア(サンノゼの近くで自分の街でもコロナウィルス 感染者は既に出ております。)です。一ヶ月ほど前に病院で2回ほど診察を受けて胸部レントゲンも撮ってもらいましたが、「原因は分からないけど喘息のようなものだと思う」と言われました。喘息の吸引薬をもらってたまに使っていますが、あまり効果はありません。診察時に熱はなかったことから(この一ヶ月半、熱は全く出ていません)、コロナウィルスの検査はしてもらえませんでした。インフルエンザの検査はしましたが陰性でした。来週また病院に行こうと思うのですが、アメリカはコロナウィルス検査の条件が厳しく、現在も熱がないためまた検査をしてもらえない可能性が高く困っております。
このように、呼吸困難症状だけが続くような場合でも新型コロナウィルス 肺炎の可能性はあるのでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
息苦しさには色々原因が分かれます
1.肺疾患なら喘息が考えやすいでしょうか 咳がひどいならそれ以外に非定型肺炎などもあげられます。
2.寝るとすぐ呼吸困難が出たり、四肢の浮腫などあれば、心不全(ただし、病院に歩いて行けるのなら??です)
病院受診時に血圧や、脈拍、酸素飽和濃度、心電図などはありますか?
3.呼吸困難ではなく、息切れなら貧血なども可能性はあります
いずれにせよ、レントゲンで明らかな所見がないようですね。やはり、喘息などの可能性は無いでしょうか?
ご自身のアレルギー歴、環境、薬剤内服などが無いと何とも言えません。あと、長時間のフライトや手術後の安静や肥満などあれば静脈血栓症からの肺塞栓という稀なご病気もあります。
最後に、不安障害でも呼吸困難感が出ることもお伝えしておきます。
COVID-19の可能性は発熱やレントゲン異常なければ可能性は低いのでは?