4日前から微熱、軽い咳、頭痛が続いています。
4日前から37℃前後の微熱と、軽い咳、頭痛が続いています。
熱は朝は平熱に戻りますが、お昼には上がり、そのまま微熱が継続します。熱が上がるときは多少のだるさはありますが、寝込む程具合が悪い訳ではありません。
喉は痛みはありませんが、痒みがあり時々軽い咳がでます。
頭痛は頭の前側がズキズキしますが、頭痛薬は飲まなくても我慢できる程度です。
それぞれの症状は重くはありませんが、職場から病気と疑わしい場合は休むように言われて、自宅に居ます。
厚生省のアナウンスしている症状(37.5℃以上が4日間)ではないので、もし新コロナの軽症だったとしても検査は難しいと思い医療機関は受診していません。
でも中々良くならないため、病院に行くべきなのか迷っています。
そろそろ病院に行くべきでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
5名の医師が回答しています
あまり受診してもできることはなさそうな印象です。それでもご心配の場合は、各都道府県が設置している「帰国者・接触者相談センター」に電話相談をすると良いでしょう。
風邪の症状(軽い咳、頭痛)が続いていれば電話して問題ありません。
そうですね。もう少し市販の薬で経過をみても、大丈夫な印象ではあります。
アナウンスしている症状(37.5℃以上が4日間)ではないので、
確かに微妙で後数日で熱も下がるかだと思います、インフルエンザのようなウイルスならもう数日で改善すると思いますので症状の悪化もなければ水曜までお待ちで、よくならなければ内科に受診ではいかがでしょうか