風邪の症状が出ています
先週の金曜日にコホコホと咳がでて、喉がむず痒く感じ、仕事からすぐに帰り安静にしました。
土日は自宅で療養しましたが、咳とたんが出るようになりました。
熱はありません。
昨日から喉も痛くなりそうだったので、市販薬のペラックᎢ錠を飲みしのいでいますが、いつもなら病院へ行って薬をもらいます。
ただ、風邪の初期症状で病院いかないようにしなければいけないので、このまま普通に過ごしていて大丈夫か不安です。
大した症状じゃないかもしれませんが、仕事へいって咳をしているとコロナかもと思われるのも嫌で、咳も我慢しています。
やはり、今は様子を見て安静にするしかないでしょうか。
仕事は毎日通勤しています。
回答宜しくお願いします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
7名の医師が回答しています
発熱がないのでしたら、新型コロナウイルス感染の可能性は低いと思います。
風邪、咽頭炎などかと思いますが、体調不良の時は、会社を休んで、十分な休養と睡眠時間の確保に努めた方が良いと考えます。
症状は、風邪を考え、うがいして水分補給し安静にしてください。改善しないなら、内科受診を勧めます。コロナウイルス感染の有無は不明です。
風邪症状ではありますが、発熱が今の所ないということで、マスクなどはされて様子を見るということでよいと
思います。もし熱が出てくる場合は無理をせず、自宅で安静にされておくほうが良いと思います。