人工骨頭の耐用年数について

person30代/男性 -

私は、今年の1月に、交通事故により、左脚大腿骨頸部を骨折し、人工骨頭を挿入しています。

色々調べると、人工骨頭には耐用年数があり、おおむね15年から20年と記述されているサイトが多かったです。

私は今年40歳になりますが、私が仮に男性の平均寿命まで生きるとしたら、必ず再手術を受けることになってしまいそうです。

しかし、執刀医の話では、現在の人工骨頭の性能は昔と比べて、飛躍的に向上しているから、必ずしも再手術を受けるとは限らないとのこと。
ただ、一方では、再手術を受けなくて済むとも限らないと言われました。
具体的に何年くらい耐用年数がありそうだという話もありません。

再手術が必ずしも必要ないかもというのは、実は私にとって非常に困る事情でもあります。
何故ならば、加害者が無保険者であり、資力がないために、公務災害の処理(帰宅途中だったので)により治療費をまかなっているのですが、将来手術費・入院費については、「確実に予定されている」のでなければ、支出できなさそうなのです。

単純に耐用年数が20年だとしてくれれば、私も経済的に救われるのですが、執刀医の話により判断されるとしたら、将来、莫大な額を自己負担することになります。

医師の皆様からみて、現在の人工骨頭の耐用年数はどの程度だと判断されますか?

ちなみに、私は、
・今年40歳になる、標準体型の男性
・持病なし、大きな病気や怪我の履歴なし
・仕事内容は内勤中心の事務職で、力仕事はほとんどない
・運動が苦手なので、激しいスポーツ等をする危険性は一切ない
・内向的で活動範囲が狭い

といった感じです。
そして、今後、脱臼したり、大きな災害や事故に遭わないとして、耐用年数がどの程度か教えていただきたいです。

難しい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師