下痢が二週間続いていて不安です。

person40代/女性 -

2月29日夜に激しい腹痛とともに三回下痢でした。
ピンクの粘液もあったので、食べ物かもしれないけど血便かなと思いました。
このときは水下痢でした。 
それから便意はなく、三日後、またそれから二日後に消化不良っぽい下痢をしました。 
それから便意がなかったので、ビオフェルミンを減らしながら飲んでいたのですが、大丈夫かなと思って飲むのをやめました。 
昨日やっと半分くらい固形な便かなと思ったら、今日はまた下痢でした。 
なので、またビオフェルミンを飲みました。 
昨日から生理になりましたが、それまではハッキリと目に見える血便はないと思います。
今日はトイレの後は少しお腹がしくしくします。
便意があるのは、いつも夕飯後です。
朝昼は軽めに食べていて、夜が一番食べます。
もともと生理の時は、便秘になったり下痢になったりすることがあります。
でもこんなに下痢が続くことはめったにないので、休校で生活リズムが変わって疲れかなと思いながらも、食べる量も少なくしていたせいか、二週間で3キロ痩せたので大腸がんも心配しています。
子供の休校になった途端に下痢が始まったので、生活が変わり精神的なものなのか、何か病気なのか思案しています。
このままビオフェルミンで様子見して大丈夫ですか?
もし病院(近くの内科)へ行くタイミングはどうしたらいいですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師