ALPが上昇。転移が心配。

person60代/男性 -

以前に何回も質問しています。2018年 8/29に前立腺がん全摘。術後病理  T2 リンパ節転移なし GS7(4+3) 断端不明 神経浸潤あり 生検時PSA4.386 GS8(4+4) ガンは尖部にある。術前のPSADT 9.7か月
術後PSAの推移。9/27 0.016  11/4 <0.008  1/4<0.008   2/12 0.012   3/22 <0.008    5/20 0.018   6/20 0.017   7/12 0.024   8/2 0.027   9/2 0.031   10/1 0.031   11/1 0.039    12/2 0.048   1/4 0.053   2/3 0.077   3/2 0.083  ほぼ毎月測定。PSADTが3か月前後。
術後2週間程度で測定したALP292. その後下がって去年のALPは223~226(他院でも230~234) 今年3/2のALP 238  他院でのALP 2/6 231  3/14 247 (どちらもほぼ同様の基準値) 基準値104~338  他院 106~322  手術前(以前の)のALPはずっと200以下 GOT  GTP  γGTP(20以下)。ここにきてALPが上昇していますが、転移を起こしているのでしょうか(主治医はALP238までしか知りません)。3/2の診察でALPが上がっているようなら画像検査をしようと言われていたのですが、238だったのでしていません。なお次回は3か月後でいいということですが、4/2の受信をおねがいしています。転移が心配です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師