急激な体重減少とお腹の不調について教えてください。

person20代/女性 -

お世話になっております。21歳女性です。
先日にも質問させていただいたのですが体重減少とお腹の不調について質問させてください。
私はバセドウ病で半年前から治療しているのですが最近体重がかなり落ちています。毎日しっかり測定しているわけではないのですが2月9日の体重の記録は49.5kgだったのですが今朝測ったら46.9kgまで落ちていました。久しぶりに会った人からも痩せたけど大丈夫?と聞かれるほどです。バセドウ病には体重減少の症状が出ますが治療を始めたのの高い数値のときでもこんなに体重は減っていないので今回の体重減少はバセドウ病が原因ではない気がします。
また1ヶ月ほど前から胃の調子を崩し病院でお薬をもらい胃は治りましたが、その2日後あたりからお腹の調子を崩し、水下痢ではありませんが便のくずれや軟便、軽い腹痛があります。現在もその症状は続いています。またここ数日は便秘のような症状もあり少し便が出てもすっきりしません。ビオフェルミンvcを今月から飲んでいますが特に良くなっているわけではありません。
以前にこちらで質問させていただいた時に過敏性腸症候群なのではないかとおっしゃる先生が多く、その可能性も考え調べましたが過敏性腸症候群では体重減少がないと書かれていました。体重減少があった場合他の病気の可能性があるとも書かれていたのでとても心配です。
このお腹の不調と体重減少は何が考えられるでしょうか。
大腸がんの症状でも体重減少があるときいて不安です。大腸内視鏡の仮予約を来週に取りましたがそれまで心配なのです。この不調の原因を調べる方法はありますか。大きな病院などへ行くしかないでしょうか。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師