手袋の利用について(ウイルス対策)
person30代/男性 -
主にコロナ対策で確認させて下さい
都内に電車通勤しています
吊革などに触る機会があるため、基本的に
手袋をしています
手袋は、デパートで売っている普通の毛糸の
手袋です
電車をおりて会社についたら、通勤カバンにしまい、帰りにまた着用して、帰宅したら外します
この生活の中で、手袋はどういう取り扱いを
したら良いでしょうか?
洗濯の頻度は多くても週末に1回程度です
通勤途中は、手で顔などを触らないようにし、会社や家についたら手を洗うようにしています
手袋は週末にしか洗濯しないので、もしかしたら素手よりも手袋を使う形が感染のリスクは高くなりますか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
person_outlineおにぎりさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
精神科の医師が回答
毛糸の手袋は穴だらけと言ってよい状態ですので、残念ですが感染予防にはなりません。ニトリルグローブという薄い手袋を着けられて、その上に毛糸の手袋をなさられますとよろしいかと存じます。ニトリルグローブは使い捨てですので、毎日変えてください。
どうぞ、御大切になさってください。