炭酸リチウムの副作用の可能性について

person50代/男性 -

双極性障害に対する処方薬として、炭酸リチウムを10年以上服用(800mg/日)しておりました。一方、ここ2年ほど頻尿、口渇が顕著になったため、精神科医に炭酸リチウムの副作用ではないかと相談しところ、800mg/日程度の服用量ではその可能性は低いが、患者が不安を抱えて服薬を続けることもよくないとのことから、中断して経過観察をすることになりました。
この投稿時点で、服薬を中断してから20日ほど経過しましたが、頻尿、口渇の改善は認められておりません。このことは、口渇、頻尿と炭酸リチウムの服用には関連がないことを示しているのでしょうか?あるいは、10年以上服薬していたので、副作用が収まるまでに時間を要する可能性もあるのでしょうか?
なお、2年間ほど泌尿器科に通院し、投薬治療を受けましたが、改善が認めれなかったので、精神科医に炭酸リチウムのことを相談した次第です。
ご教示いただければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師