車の運転中の精神的な気分不快の克服法について

person30代/女性 -

昨年の11月ごろに、車の運転中に気分が悪くなったことがあり、夫に連絡をして仕事を早退してもらい迎えに来てもらったことがありました。原因は産後の寝不足や疲れからの吐き気だろうと思われます。
現在、2人目の産後から半年が経ちますが、子ども2人を1人で面倒見ていて、夜も1日も朝まで寝たことがありません。
それでも週に1度や2度は車で子どもたちを乗せて車で食料品を買いに行ったりしなければならないので、その度にまた気分が悪くなったらどうしようと、精神的にやられてしまっています。気分が悪くなったら休めばいいとか、なにかあっても自分でなんとかするしかない、乗り越えるしかないといったことは重々承知の上なのですが、それでも「なにかあったらどうしよう、また気分が悪くなったらどうしよう、事故を起こしてしまったらどうしよう」などとネガティブなことばかりを考えてしまっています。
運転中は、好きな曲をかけたり、歌ってみたり、子どもたちに話しかけてみたりして、気分転換しますが、なかなかネガティブな思考を追い払うことができず、悩んでいます。
もともとそんなにメンタルが強い方ではないことは自覚していましたが、特に、2人目を産んでからは、なんとか子どもたちをある程度常識のある人間に育てなければと、育児の責任と重圧に押しつぶされそうになります。車の運転も同様に、私が事故を起こしたら子どもたちが危ない、などと子どもたちが大切が故にいろいろ考えてしまいます。1回目の妊娠で流産してることもあってか、子どもたちを失いたくない気持ちが強いです。
母親になると、みんな多かれ少なかれこんな気持ちを持つものでしょうか?疲れているのに、明日はあれしなきゃ、これしなきゃなどと考えて眠れなくなる日もあります。そういう日は安定剤を飲んだりもしますが、運転する日は飲めないですし、克服の仕方があれば、アドバイスいただきたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師