右胸の鈍痛と違和感について

person30代/男性 -

右胸の鈍痛と違和感について

一か月程前に長引く風邪のような症状(特に喉の違和感)があり病院でレントゲンとCT検査を行ったところ
肺の胸膜に異常がみつかりました。先生からは昔の炎症の痕(病気の名ごり?)と考えるので心配しなくていいと言って頂きました。画像診断もそのように結果が出てました。

風邪のような症状については以前に胃カメラで逆流性食道炎を指摘されていたことから
胃酸を抑える薬を頂き、症状はほとんど治まりました。

ところが今月に入って炎症の痕が見つかった部位(右胸-脇)に違和感を感じるようになり心配になって先生に電話相談したところ肺からの痛みは考えにくく緊急性を要するものとしては心臓(不整脈)も考えられるけど正直その可能性もかなり低いと思いますとのことでした。

とても親身になって下さる先生で信頼していますしコロナのこともあるので様子をみようと決めていますが、痛みを感じる度に不安になり色々悪い方に考えしまいます。

胸膜の画像を見たせいかそこから痛みが来てるんじゃないかとか
自分の説明が悪くて先生にうまく伝わってないんじゃないかと。

症状は2週間以上続いていまして良くも悪くもなってない感じです。
具体的には右胸上部から右脇あたりに奥から感じる鈍痛と右胸下あたりに微弱な電流を流されたようなジリジリとした痛みの無いかすかな振動(携帯のバイブを弱くしたような)のような感じを一日の中で不定期に感じます。常に痛いわけではありません。

痛み自体は強いものではなく全然我慢できるものですが症状に気持ち悪さを感じます。
症状が長引いてるのと胸膜の異常が見つかったタイミングでの痛みなので
不安を拭えずにいます。肺や心臓の病気を考えてしまい気持ちが滅入っている状態です。

アドバイスご意見頂ければ幸いです。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師