界面活性剤は肌に悪いのですか?
person50代/女性 -
有料会員限定
お医者さんの本を読みました。
「化粧品には界面活性剤が入っているので肌トラブルの原因になるから何も塗らないのが1番よい。
クレンジングや洗顔フォームにも界面活性剤が入っているのでぬるい水だけでよい。
どうしても乾燥する時だけ少量のワセリンを。」
と書いてありました。
化粧品の界面活性剤はそんなに肌にダメージがあるのでしょうか?
界面活性剤が皮膚の正常な状態、自ら内側から潤す機会すらも奪っていると書いていましたが、本当ですか?
念入りに化粧品でスキンケアをしている女性の肌は歳を重ねてもきれいですし、何もしていないから男性は同年代でもしみ、しわが多いのだと解釈していました。
違うのですか?
今日から何も塗らない方法、ぬるめの水だけの洗顔を実践しようと思いますが、逆にしみ、しわ、しっしんなどの肌トラブルになりませんか?
Please stop yoiyoiより。
person_outline pleasestopyoiyoiさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。