84歳男性、脳出血の前兆ではないかと思う症状です。

person70代以上/男性 -

84歳男性の娘です。
父の最初の症状としては、5/9に耳の痛みが強いので耳鼻咽喉科を受診した。耳掃除をして、強く掻いたためだろうと思い、案の定炎症が起きていたとのことで、赤外線を照射、患部に塗薬して治療は完了。内服薬と塗布する薬を5日分処方されたした。
その後、ふとした会話から顔面の左右左に気付き、本人に聞いた所、3日前位から右半分の筋肉が突っ張る症状が急に起こり出したとのこと。時々口が曲がったようになる。1〜2秒戻らない。
右のリンパ節からのどの辺りまで痛い。
目が見えにくい。老眼鏡を使用しても新聞の文字の一部が解読できず、虫眼鏡も利用。テレビの画面がぼやけて見える。
ここ2〜3ヶ月位で進行。
と言う症状を聞いて、脳出血の前兆ではないかと心配になり相談させて頂きました。
深刻で無ければいいのですが、これから家族としてやるべき事を御指南頂けると有り難いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師