原因不明の微熱が続いています

person50代/男性 -

考えられる原因や今後どの科で診察を受けたらいいかなどのアドバイスをいただけないでしょうか。

2月下旬に東京へ宿泊出張をして、その後3月初旬から微熱が続いてます。
状況から自分自身で新型コロナを疑い在宅勤務をしています。

平熱35.6〜35.8℃に対して微熱は36.5〜37.3℃です。(軽い動悸持ちですが、動悸が悪化しています)
3月に下痢が1週間と数日間の二回、喉の違和感が数日間を二回ほどありました。
色の付いた鼻水が出たため個人経営の内科で抗生物質を4日間分を二回と総合病院で1週間分を一回処方してもらいましたが熱は下がりません。それぞれ種類の違う抗生物質でした。

総合病院では新型コロナを疑って肺のCTスキャンをしてもらいましたが異常はありませんでした。
CTに異常がなかったためPCR検査は受けていません。
たまに晩酌をしますが微熱のためかアルコール分解が遅いことが明らかで朝になっても抜けないこともあります。
新型コロナだけが原因と思いませんが内科に三回受診して原因が分からずに取りあえず抗生物質の処方でお茶を濁している様な状況です。

まとめると個人経営の内科に二回、総合病院の内科に一回見てもらい、CTスキャン異常なし、抗生物質の処方三回を受けましたが、本日5月10日でも37℃以上あり終日ベッドでした。

なお、日々サプリメントを常用しています。
主には総合ビタミン、総合ミネラル、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛、マグネシウムなどです。
花粉症やアレルギーはありません。

乱文になり申し訳ありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師