副鼻腔炎による味覚障害

person30代/女性 -

今年に入ってから副鼻腔炎を繰り返しています。
最初は軽度だったのか、薬を飲んですぐ治っていたのですが、2月あたりから味覚障害が出るように、、。
抗生物質の薬が効かず、病院を変えたり、薬を変えたりしてますが今現在も治療中です。
(レントゲンを撮って、膿が両方だったり、片方だったりまちまちです。)

味覚障害といっても、一日全く臭いがしない、味がしない訳ではなく、時間帯は夕方からほぼ味覚障害が起こります。またくしゃみをしても味覚障害になり、治ったかなとお酒を飲むと一口でも味覚障害になります。

大抵朝から夕方前までは調子の良い時は健康体です。(膿が溜まってる方は軽い圧を感じる程度です。)
ただ、鼻水が多かったり、くしゃみ、鼻詰まりがひどい時は一日味覚障害です。

何故夕方から味覚、臭覚障害になるのでしょうか。自律神経と関係ありますか?
私は慢性的な副鼻腔炎になってしまったのでしょうか。
また、アレルギーとは関係ないのでしょうか。お教え頂きたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師