細菌性髄膜炎の治療経過について

person50代/男性 -

4/19に39度超えの高熱と強い頭痛などで救急車で搬送、髄膜炎と言われ入院となりました。53歳、男性です。その後の検査で細菌性と判明。治療していただいたおかげで、初期の酷い症状は治りました。後遺症の心配もないとのことでした。
細胞数は当初10000超えで測定不能、以降4800→5300→3200→1200→445→
5/18の検査でまた1061に戻り、昨日から頭痛も出始めてしまいました。蛋白は現在216。神経炎症IDGはピーク時1.7だったところ、0.9です。このような経過ですが、おおよそ あとどのくらいの入院が必要でしょうか?仕事を休んでいること不安も大きく。。。また、今後悪化する可能性、耐性菌の可能性もまだあるのでしょうか?
早く退院するための入院中のアドバイスもいただけたらと思います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師