空気感染?
person40代/女性 -
エアロゾルと空気感染て違うんですか?
ニューヨークです
アパート共有廊下不特定多数
通りコロナ患者も多いです
廊下と言っても隣人のドアと距離2-3メートルくらいのかなり密集型アパート
窓なし
螺旋階段で繋がってるような共有廊下
ここに3-5分出る場合
誰もそこにいなくても
誰かが咳をした後の可能性もあり
この場合は空気感染かエアロゾルにあたって
感染する確率あるという事ですか?
【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
person_outlineゆうさん注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
呼吸器外科の医師が回答
わかりやすく言えば、エアロゾルよりも小さくなってきたものが飛沫核です。感染者が咳やくしゃみなどをした時にたくさんの飛沫が飛び、徐々に周囲が乾燥したりして小さくなってエアロゾルのようになり、さらに時間経過とともに飛沫核のようになり、さらに時間が経って消滅していくわけです。より小さい密封空間に、より長く滞在しているほどそう言ったものを吸い込む可能性が高まります。感染者がいたとして、そこでその人が咳やくしゃみをしたとして、その直後にあなたがそこに長くいれば可能性が出てきます。どれか一つでも違えばリスクがどんどん下がっていきます。