期外収縮が5日以上続いています。

person50代/男性 -

57歳だ男性です。
5日前にウオーキングを1時間程していたら、
急に脈が乱れた感じがして、同時に
・息苦しい感じ
・胸がざわざわする感じ
・胸がドキドキする感じ
が発生しました。
脈を確認すると2回打って1回飛ぶ、3回打っ1回飛ぶ、
をくり返しているのが確認できました。

翌日は少し収まったのですが、それでも
胸がざわざわする感じがあり、
脈が6回打って1回飛ぶ、のが連続して何回も続いたり、
暫く良い状態が続いていても時々脈が飛んだり
が確認できたので、町医者へ行ったところ、
心電図とレントゲンをとって心室性の期外収縮と診断されました。

医師からは、心筋梗塞などが隠れている可能性もあるので、
詳しく検査しましょうと言われて、
当日に血液検査、
昨日、心臓エコーと24時間心電図を行いました。
24時間心電図は本日終了しました。

現在も期外収縮が続いており、
何も感じないときも多いのですが、
1日に何回か下記のような症状があります。
・時々胸がざわざわする
・時々息苦しくなる
・時々喉の付け根から胸の上部にかけてが苦しくなる

上記のような症状が出た時に脈をとると、
2回~3回打って1回飛ぶが数分連続したり、
6回~10回打って1回飛ぶのが時々でたりしてます。

検査の結果が出るのが約10日先なので、
とても不安です。
御質問ですが、

・今の期外収縮が続いても、命に別状はないでしょうか?
・検査の結果が出るまで放置しておいてもよいのでしょうか?
・心筋梗塞等が隠れている可能性は高いですか?
・期外収縮を少しでも軽減させる為に自分で出来る事はないでしょうか?

お手数ですがアドバイス頂ければと思います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師