電解次亜水と次亜塩素酸水の違い

person30代/女性 -

次亜塩素酸水の噴霧について以前質問させていただきました。

働いている職場で次亜塩素酸水生成器を購入し噴霧しているようで、体調面で心配でしたが、
その後、次亜塩素酸水の噴霧等を推奨しないと公的機関からの状報もあり
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200529005/20200529005-2.pdf
これで噴霧はなくなると安心しておりました。

しかし、メーカー側より、報道されてる成分のものではないと連絡があったようで、手指消毒や噴霧に変わらず使えと言う指示がありました。

メーカー側では、報道されているものは、弱酸性のもので、自分たちのものは弱アルカリ性の電解次亜塩水だと記載されていました。
長い間提供しているが健康被害の報告はないと。
製品名を調べてみると水と塩だけで作られているという記載でしたが、噴霧に適している等の記載はされておらず。
本当に大丈夫なのな?という不安は消えません。

そうあった不安からなのかもしれませんが、職場に行くと必ず目が染みてきて、帰宅後も違和感が続きます。
生成する時も、塩素の匂いがするので、噴霧には適してないのではと思うのですが。

職場ではかなり高額で購入したらしく、社長はお気に入りのようで、私からは何も言えません。せめて体に害がないとわかれば仕方ないと受け入れるのですが、報道されている次亜塩素酸水と電解次亜水は本当に違うものなのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師