何の病気かわからない

11月に「脳炎について」というタイトルで質問いたしましたが、
40歳男性、頭痛発熱で髄液検査の結果脳炎と診断、11月1日に入院しましたが12月10日時点で何の病気か分からないと言われています。

・髄液検査の検査値が落ち着いてきているころに痙攣や精神障害等の症状が現れる例はこれまでにない

・経過観察するしかない

とのことを症状が出始めて1週間後ほどに言われました。
症状が出た日には「こういった症状は脳炎では普通のこと。髄液検査値が落ち着いてきているので脳炎が治まればこういった症状もなくなる。数日で終わるのが普通です」と仰っておられましたが。

髄液検査の検査値は健常者並になったのでゾビラックスの投与は終わりました。

脳炎もしくは脳炎に類する病気で、髄液検査の結果と症状の出方にずれがある何らかの病気というのをご存じでしたら教えてください。

それとも、検査値が正常になった今、痙攣や精神障害は脳炎の後遺症と考えた方が妥当なのでしょうか。

現在はステロイドパルスの治療が続いております。
やはり今は「経過観察」です。

病気特定に有効な検査、考えられる病名など思い当たるようでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師