組織診と細胞診診の相違と手術方法

person30代/女性 -

32歳です。ここ一年半くらい中等度異形成だったのですが、5月に高度異形成と診断されたため、かかりつけのクリニックに大病院での診察を勧められ、がん専門病院を受診しました。そこで再度検査したところ、やはり同じ結果だったのですが、組織診は中等度異形成だが、細胞診は高度異形成とのことでした。 
この場合、私が妊娠を希望していることもあり(不妊治療中)、3ヶ月おきの経過観察でいいでしょうということになりました。
私は、高度異形成でいることが不安なので、レーザー蒸散法のことを聞いてみたのですが、レーザーだと取りきれない場合もあるし、今後の診察もしにくくなるのでお勧めしないと言われました。
質問が色々あるのですが、
1、レーザー治療をしても3ヶ月おきに検診をすれば、何もしないで3ヶ月おきに検診するのと比べて癌化するリスクが下がる気がするのですが違うのでしょうか?受診した病院はレーザー蒸散法をやっていない病院なのでお勧めしないと言っているだけなのでしょうか?

2、子供が欲しい場合、円錐切除法は流産の危険性まで上がると言われたのですが、事実ですか?

3、レーザー蒸散術が有効ならば、それをして2ヶ月後くらいから不妊治療を再開するか、それともレーザーをせず経過観察のまま不妊治療を今すぐ再開するのか、どちらがよいのでしょうか?

4、仮に妊娠中に高度異形成が進行したらどうなるのでしょうか?  

5、組織診のために組織ばっかり取ってたら異形成の部分がなくなることがあるのですか?いまいち組織診と細胞診の違いがわからず、差異が生まれることに疑問を感じます。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師