手の使いづらさと唾液が多くてALSが心配

person30代/女性 -

ALSを心配し、何度かご相談させていただいています。
1ヶ月半分前に神経伝導速度検査、1ヶ月前に筋電図をして異常はありませんでした。神経内科で、身体表現性障害と言われ、心療内科にもかかっています(転換症との診断)。しかし、悪くなっているので心配です。今、困っているのは、手の使いづらさと唾液が多いことです。手をグーパーしたりボタンをはめたりはできますが、明らかに違和感があります。また、唾液が口の中に溜まり、何度も飲み込んでいます。むせたり、飲み込みずらさはありませんが、すぐに唾液が溜まってしまう気がします。ALSが心配です。もう一度検査をお願いした方がよいでしょうか?
また、唾液が多いのに効く、薬や漢方があったら教えてください。
今までの経過は次のとおりです。

■3月始め
腕と足の筋肉痛のような感じ、ぴくつき
■3月半ば
右手、右腕が重だるくなり、腕と足に動かしずらいような違和感
■4月
腕(特に右腕)の重だるさ、足(特に左足)が軽くガクガクしたような感じ、左手の使いにくさ
■5月末(筋電図のあと)
足のこわばり、太ももの張り、なんとなく歩きにくい
■6月
右手のつかいずらさ、唾液が多い

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師