白内障の手術でのレンズの選択

person70代以上/女性 -

70才女性です。
白内障の手術を受ける事になりレンズの選択で悩んでいます。
白内障が進み自分ではかなり見えづらいのですが検査では視力両目1.0あり乱視なしの遠視でした。
パソコン仕事やスマホも眼鏡なしを希望していて出来ればすべて裸眼で過ごしたいです。
1、先生から勧められたのは両目とも回折型で片目3焦点のパンオプティクストリフォーカル。片目2焦点で近くが得意なテクニクスマルチフォーカルアクリル。遠くから近く迄見えると言うお話しでした。
回折型の多焦点はピントが甘いと言われていますがそれを組み合わせて良く見えるようになるのでしょうか?
2、自分で考えていたのは片目を累進焦点で♾〜45センチまでのレンティスミニウェル。もう一方を単焦点で近方に合わせるものです。ミニウェルは近方以外水晶体に近い自然さで見えるというお話も聞いています。でも先生はミニウェルに否定的で単焦点との組み合わせには意味がないようにお話しされていました。この組み合わせは良くないのでしょうか?
3、両目単焦点を近方に合わせ遠くは眼鏡をかける。この場合は近方以外すべて眼鏡をかける事になるのでしょうか?
1、2、3で見え方がどのようになるのか?又レンズの選び方で先生のお考え等お聞きしたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師