声帯ポリープの手術後の回復について
person50代/女性 -
有料会員限定
声帯ポリープの手術を受けて一週間
たちました。
そろそろ発声を始めようとしたのですが
声が掠れてまったく出ません。
手術前より酷い状態です。
本日の検診で、鼻からカメラを入れてみたところ、炎症が収まっておらず、
また傷がかさぶたのようななっているためだといわれました。
今日から薬も変わりました。
今まで飲んでいた薬は
アンプロキソール塩酸塩錠15 mg
シナール配合錠
リザベンカプセル100mg
レバミピド錠100mg
クラリス錠200
ネキシウムカプセル20mg
トラネキシム酸錠250mg
です。
今日からは
レバミピド錠がなくなり、
かわりに
ベタメタゾン錠0.5mg
になりました。
きちんと沈黙も守り、薬はも飲んで生活していたのに
炎症がおさまらないことはあるのでしょうか?
主治医の先生を信頼に治療していきますが、気持ちが落ち着きませんので
他の先生のお話を伺いたいです。
よろしくお願い致します。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。