卵巣嚢腫とミニピル服用の関係性等について

person40代/女性 -

3月半ばに中絶手術をし、1週間後の検診で問題ないとの事でしたが、その日から子宮のより早い回復の為にもと黄体ホルモン単剤のミニピル(セラゼッタ)を飲むように指示され服用を開始しました。
しかし頂いたミニピルの説明書には月経初日から飲むようにとの記載もあり、ネットで調べてもピルは中絶後最初の月経が来たら服用開始と書いてある記事も多く、気になりつつも再度の確認はせずにその日(中絶後1週間目)から飲み始めてしまいました。

服用から3ヶ月経ちましたので、検診に行きました所、「右側の卵巣に卵巣嚢腫(3.5cm位)が出来ちゃってるね〜、ホルモンの関係だと思うので3ヶ月後に検診にきて下さい、その時しぼんでいれば良いので。」と言われました。
今回卵巣嚢腫が出来てしまった原因として、このピル服用開始時期が関わっている可能性などはありますでしょうか。(ちなみに中絶前の検診では右卵巣が少し腫れていると言われましたが、ピル服用を指示された検診の際には問題ないと言われました)

また、子宮回復の為にもと3ヶ月はピル服用を継続しましたが、元々あまり薬などは服用したくない人間なのと、飲み始めだったからだと思いますが、不正出血なども多く、生理が来なければ来ないで普通ではない気がしてなんとなく気持ちも良くない為、今回で継続中止をしたいと相談をした所、今後も妊娠の希望がないのであれば服用を続けた方が良いと先生から言われました。
確かに1度希望しない妊娠をしてしまっているので、きちんと気をつけますのでとは強く言えない立場でしたので、それでもやめたいですとは言えず継続の方向で更に3ヶ月分もらってきました。

避妊目的は別にした場合、PMS等の悩みが一切なかった私がこれからもピルを飲み続けるメリットはありますでしょうか。現在は卵巣嚢腫のせいなのかは不明ですが、時々右下腹部の痛みがあります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師