子宮頸がんワクチン後の副作用について

person20代/女性 -

20代後半女です。5月下旬に子宮頸がんワクチン3回目(ガーダシル4価)を打ちました。ワクチン接種後6時間後にまず肘から手先までに(両腕)に痛みが出始めました。注射部分の限定的な痛みではないです。翌日には両足にも痛みが出始めました。痛みは現在も続いており、先日ペインクリニックを受診してワクチンの成分のアジュバントによる中枢性感作と言われました。そしてリリカを服用しています。1ヶ月〜3ヶ月で治ると言われたのですが、昨日から痛みに加えて筋肉のピクつきも出てきました。
ピクつきの場所は定まっておらず腕であったりふくらはぎであったり太ももだったりします。歩行は問題なく手足・指も通常通り動かせます。

下記について教えてください。
ピクつきについてはネットで検索するとALSとでたのですが私の状況ですと可能性はありますでしょうか。ペインクリニックだけでなく脳神経外科も受診した方がいいでしょうか。
痛みについてはワクチン接種から3週間経っていますが、続いてます。リリカ服用で若干良くはなるのですが不安が大きくなると痛みが強くなり、気分転換をすると良くなるような気がします。
このまま悪い状況が続くのか、病状が悪化するのではないかと常に不安が付きまといます辛いです。精神科も併せて受診した方が良いでしょうか?
わかりにくい文面ですみません。
専門的な部分もあるかと思うのでお応えしづらいかもしれませんが、ご意見アドバイスいただければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師