6歳娘。思春期早発症。本当に大丈夫か。

person10歳未満/女性 -

何度も同じ質問をして申し訳ありません。

6歳7ヶ月の娘が先日、
思春期早発症と診断されました。
小児医療センターの内分泌科で血液検査の結果、特発性の思春期早発症と診断されました。

これとは別に娘は1歳の頃、同じ小児医療センターの脳神経外科で撮ったMRIで下垂体にラトケ嚢胞があることがわかっています。4歳半までに撮ったMRIは徐々に縮小していました。今回は内分泌科では必要ないとのところを強くお願いして脳神経外科で再度MRIを撮影しました。
すると縮小していたラトケ嚢胞が元の大きさに戻り(むしろやや大きく?でもこれは成長に伴うもので増大はしていないということです。)信号に変化があり、わずかに出血もしくはタンパク質の浸出があったかで内容物が変化しているとのこと。縮んだり膨らんだり内容物が変化したりするところがむしろ一般的に言うと典型的なラトケ嚢胞であるということ。経過をしっかり見てきているのもあり、他のものの可能性はやはり低いということです。(ちなみに場所は下垂体前葉と後葉の中間部分で伸展はしておらず、大きさは8mm程度。)
小児医療センターでは娘のデータを脳神経外科と放射線科の先生、4人の先生が見てくださり相違なくラトケ嚢胞とのことですが。北海道の脳神経外科の名医と呼ばれる先生にもメッセージを送りましたが、心配いらないとの返答をいただきました。

内分泌科の先生には特発性の思春期早発症と診断されていること。
娘の画像をみた4名の先生はラトケ嚢胞との診断で、名医と呼ばれる先生からも心配いらないと言われたこと。
これらから娘は思春期早発症だけれど、
命に関わることはないと捉えてよいのでしょうか?

心配しすぎて夜も眠れず不安で押しつぶされそうです。私が心配しすぎでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師