70代、糖尿病、腎機能低下に対する手立て

person70代以上/女性 -

70代後半のおばについてです。6年ほど前に脳梗塞を2回発症。併存疾患に糖尿病、心筋梗塞?があります。それ以来、施設でベッド、車椅子(全介助)の生活をしていました。話せませんが、幾らか理解はできます。先日から胸水貯留、全身浮腫により入院。先生からは重症であり、治療の手立てがないと言われたそうです。意識レベル等には変化はなく、手は動かせます。栄養のゼリーを少々食べているのみです。点滴も血管がボロボロ、血管が見えずで入れられていません。入院直後はドパミンを入れていたようですが、それも入らなくなったそうです。CV等は血管に炎症が起きていて入れられないそうです。浮腫によるものなのか、血圧の低下なのか、血圧も測れない日が増えてきているようです。抗生剤で炎症をおさえ、利尿剤やドパミンで除水すれば改善するのではないか?と素人の考えながら思ってしまいます。直接話を聞いた訳ではないので詳しくはわからないのですが。
酸素飽和度は95%。
やはり、もう限界なのでしょうか。
どの手段が本人が楽なのでしょうか。
施設からの入院であり転院はできないようです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師