細菌性肺炎になりました

person40代/女性 -

1週間前に39℃の発熱をして翌日発熱外来を受診しました。
CT検査をして右肺底部右S9領域抹消にエアブロンコグラムのある浸潤影あり。
血液検査をしたところ WBC18000
CRP8などの結果から細菌性肺炎ということで入院しました。抗生剤点滴(ユナシン)とジエナニック錠剤を服用して4日後の血液検査で WBC6000  CRP1になったので退院となりました。
血液検査の精査をしたところ入院時にマイコプラズマの検査をしていたようで抗体80とでていました。主治医はマイコプラズマ肺炎というには数値が低いし、通常マイコプラズマはWBCがこんなに上昇しないとのことでした。
1) 今回の肺炎は細菌性肺炎だったと認識してよいですか?そうするとマイコプラズマの抗体80というやや高めの結果はなんなのでしょうか?

2) 4月にも高熱をだし解熱後も息苦しさが続いたことがありました。
保健所に連絡したところ自宅で様子を見るようにとの指示で病院にいけず肺炎になっていたのか不明なままですが5月末の人間ドックのCTで両肺に粒状影がみつかり炎症のあとの瘢痕ではないかと書いてありました。4月にでた高熱はマイコプラズマ肺炎だった可能性があって今回の検査の結果で抗体80とでているということはありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師