新型コロナの後遺症でしょうか、不安障害でしょうか

person40代/女性 -

私自身についてです。46歳です。四月頭から胸の痛み、息切れ、微熱、動悸があります。最初にこの症状がでた日から2日後が1番呼吸がくるしく、何度も病院に行こうか迷いましたが、コロナだった場合家族や子どもに多大な迷惑になると、なんとか自宅にいました。家事は一切できず、中学生の娘にすべてを頼み、私は部屋から出ないようにしていました。味覚などは大丈夫でした。一週間後からは洗い物などはできるようになりましたが、15分くらいで息切れしていました。二週間たち、自分で車の運転もできるくらいにがんばれるようになりましたが、胸がひりひりし、動悸もなおらず時々胸を打撲したような感じになったので病院に行きました。レントゲン、血液検査の結果、異常ありませんでした。肺はきれいで血液検査の炎症反応もないとのことで酸素量も問題なかったです。しかし、その後も胸の痛みもころころ変わるような感じでヒリヒリはなくなりましたが、深呼吸すると苦しかったり、違和感がまだ続いています。また動悸が治まらないためか、心臓のまわりが痛くなったり胸の谷間から心臓にかけて熱くかんじたり心臓付近がおかしく感じるようになりました。また、暑くなってきたにもかかわらず、時々、悪寒というか、寒く感じ、長袖着用しています。ずっと寒さが続くわけではなく。頭痛もします。病院へ行きましたが、一分間の心電図検査は異常なしでした。不整脈も見られないとのことでした。こんな症状は生まれてはじめてです。もう一度違う病院へ6月初めにいきました。肺、血液検査、異常なし、一分間心電図も異常なしです。パニック症と、躁鬱の薬を処方された時はショックでした。薬を飲めずにいます。

私自身、神経質なタイプではなく、精神病を患った家族もいません。無縁だと思っていました。

私は一体、なんの病気なのでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師