1歳半 発達障害か愛着障害か

person乳幼児/男性 -

1歳半の息子です。発語がママのみ、指差ししない、呼びかけに反応しない、模倣が少ないということで発達相談を受けたところ関わって遊んでくださいと言われました。
それから2週間密なコミュニケーションをとったところ
・自発の指差しが増える
・喃語が増える
・呼んだら振り向く
・何かあるとこちらの顔を見る(人が来た時、面白いものを見つけたときなど)
・動作模倣が増える
・言わなくなっていたママを言う
・表情が豊かになる
という変化がありました。
ところが今日忙しくて息子を構えずにいたところ、いくら呼んでも振り向いてくれず夫の顔ばかり見ていました。
昨日「〜な人?」という問いに対し手をあげるというやりとりができるようになったのですが、それもしなくなりました。
生まれてからテレビをつけっぱなしで妊娠してからはあまりかまえなかったこと、1歳4ヶ月からの2ヶ月里帰り出産のため母に世話を任せがちになったこと、1歳から抱っこをしなくなったこと、など心当たりがあります。里帰りの頃からどんどん反応が乏しくなっていきました。退院した後、私にだけよそよそしく、夫にはくっついていました。
そのほか
・散歩に行くと抱っこを求めて歩かない
・砂や紙を口に入れてずっともぐもぐしている
・手におもちゃを持っていたがる
・首を振る
・頻繁に抱っこを求める(妹が泣いてる時特に)
という点が不安です
1歳まではよく笑い、喃語を話し、人見知りや後追いがありました。寝かしつけも私でないとダメでした。
人の言葉は理解しており、生活面に全く問題はありません。
昨日まで私の顔をよく見てよく反応してくれたのに、1日で態度が変わってしまい落ち込んでいます。愛着の対象が私→母→私→夫と移り、自分が特別な存在でないと感じます。息子は発達障害でしょうか。また私との関係は改善できるでしょうか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師