2歳発達障害か高次脳機能障害か

person乳幼児/男性 -

2歳になったばかりの子どものことです
子どもの行動が気になります、こちらの話をあまり理解している様子がなく意思の疎通が難しいです、1人遊びに没頭している時は存在感がないくらい集中しています、目があまり合わずフワーっと視線が空中を見ていることがあります。
感情のコントロールができず静止がききません、周囲から浮いているように感じます。
1歳の時に斜め前おでこをコンクリートの角にぶつけたんこぶ及び裂傷を負いました、縫うほど大きくはなかったものの、今でも表情が変わるとシワができるので、あの時皮膚の下が切れてしまったのだと思います。
その時はすぐに泣いて、病院も様子見ということで帰り、その後も問題なく過ごしていたので傷の治りを待つのみとしていました。
その他たくさん転んでたんこぶはたくさん作りました。
全て意識障害や吐いたりなどの症状はありませんでした。
今は運動機能も安定して転ぶことがなくなったものの、子どもの行動が同年代の子どものものと大きく違うのであの時の外傷で機能障害が出てしまったのではと思っています。
そこで質問なのですが子どもの行動が高次脳機能障害であることの診断を受ける場合どこへ行ったらいいでしょうか?
そして、何が原因だったかを調べることは可能でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師