カウフマン療法治療後の自然排卵

person20代/女性 -

29歳です。子どもは二人います。
二人目の卒乳(1歳1ヶ月)後3ヶ月生理がなく婦人科を受診し第2度無月経と診断されました。治療としてカウフマン療法を5クール行いました。その際すべてのクールで内服途中に破綻出血が起こり21日周期でした。現在は治療を終え自然排卵を待って1ヶ月になるところです。基礎体温は低温が続いてます。少し気になり昨日婦人科を受診したところ内膜薄く卵胞も育ってませんでした。あと2ヶ月は様子を見ましょうとなったのですがいくつか気になることがあり質問させてください。

1、カウフマン療法中の破綻出血はホルモン不足で起こったのか。治療は適切に行われたと言えるのか。

2、今後2ヶ月の間に自然排卵はする可能性はあるのか。

3、今自然排卵を待つ以外できることはないのか。

4、早発閉経の可能性があるのか。

どうかご教示ください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師