2歳10ヶ月男の子の発達について

person乳幼児/男性 -

以前から息子の事で相談をさせてもらっています。
現在2歳10ヶ月です。集団生活の苦手さを保育園から報告されていて、ここ半年程、発達相談、検査などしながら様子見していましたが、成長とともに落ち着くこともなく、3歳前まで来てしまいました。療育なども考えているところです。
●言葉は話す方だと思います。文章で話し、その文章の組み立て方もおかしくないと思います。なので、会話できます。滑舌も悪くなさそうです。言葉の遅れはないと思われます。でも、車が好きでその話しだと若干一方的な気もします。
●2〜3歳向けの知恵のドリルをやってみると、正解できます。発達検査の結果からも、知恵の遅れはなさそうと言われています。
●買い物等で外出時も、後ろをついてきたり、手をつないで歩くこともできます。私(母)と2人でもさほど困ることなく買い物できています。
●日常のあいさつもほぼできます。何かしてもらってありがとうも言えます。でも、ごめんなさいが言えません。催促してもほぼ言いません。
●保育園では、集団生活ができていなくて、自由に遊んではいますが、1人のことが多いそうです。でも、お友達の名前、先生の名前と顔はみんな知っていて、〇〇くんと遊んだと本人がいう時もあります。
最近はみんなで同じ活動をする時は嫌がり、寝たいと言って布団敷いてもらい寝てばかりです。眠ってしまう時もあったり、寝転がってみんなの様子を見ていることもあるそうです。給食も違う時間に1人で食べたりしています。
上記のように、みんなと違うことをしていても恥ずかしい気持ちも感じてなさそうです。
発達に問題があるとするなら、アスペルガーなのかな?という気がしますが、息子は気持ちを読んだりする時もあります。アスペルガーの特性でそういう事が苦手と見たのですが、人の気持ちを察したりできてもアスペルガーなこともあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師