産後うつの治療方法

person30代/女性 -

第2子(現在生後3ヶ月)を34週で出産しました。31週のときに切迫早産になり入院し、1週間で退院の予定でしたが、退院日の朝に出血し、服薬から点滴に切り替えられましたが、その1週間後にまた出血し、さらに3日後に陣痛がきました。
入院中は丁寧にエコーで診ていただき、子宮頚管長も3~4センチあり、子宮口も閉じていたので、出血のたびに主治医は首をひねっていました。
早産になることなど全く想像しておらず、心の準備ができないまま出産し、赤ちゃんはNICUへ入院することになりました。切迫早産で入院中から新型コロナが流行し面会制限が厳しくなり、赤ちゃんが退院後も、緊急事態宣言が解除されるまでは実家にもお披露目できず、家に引きこもり状態でした。
切迫早産になったのは自分の動きすぎが原因、なんで体を休めなかったのだろう?、と今さら考えても仕方のないことを延々と考えてしまい、毎日泣いていました。
こんな状態が続くのは良くないと思い、精神科を受診しました。
初回の診察は自分の状態を話し、母乳育児のためなるべく薬は飲みたくないことを伝え、カウンセリングのみで様子をみることになりました。鬱の判定シートを書いて点数をみてもらった結果、中程度の鬱とのことでした。
2回目の診察では、前回よりも更に罪悪感や自分を責める気持ちが強くなっていて、薬を飲んだほうがいいのか先生に聞きましたが、「薬を飲むと微量でも母乳に移行する。鬱の薬は半年とか一年飲み続けて様子をみるものだ。」と言われ、第3子が欲しい気持ちもあり、薬での治療をためらってしまいます。
産後うつの薬はやはり半年や一年スパンで服薬するものなのでしょうか?また、服薬中に妊娠すると胎児に何か影響があるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師