蕁麻疹について

person40代/女性 -

土曜日皮膚科に行きましたが、「大きな病院へ行ってみたら?」「とりあえず薬出すから様子見て」と患部を診てもらえず、先に看護師さんに伝えたカルテを見て話しをしただけです。不安になったので、此方でご相談のアドバイスをお願いいたします。
現在パニック症で治療中です。昼夜逆転気味で、ここ二日間寝不足で昼間行動しておりました。金曜日に制汗シートで身体を拭いた2時間後位に、顔と耳、首が真っ赤になり腫れて熱をもち始めました。それ以外拭いた部分も痒みやミミズバリの様な湿疹が出てしまいアレジオンを服用して、次の日に皮膚科へ行ってきました。タリオンとオイラックスの処方が出ました。
血圧を蕁麻疹が出た日から測ってるのですが、血圧は上下基準値です。でも脈拍だけ高くて126で今は90〜110の間が出ます。先程熱を測ったら37.5°です。蕁麻疹は少しずつ引いております。
昨夜の症状はアナフィラキーショックを起こしていたのでしょうか?
蕁麻疹が出た日は夕方に歯医者で麻酔をしました。歯医者の麻酔は必ず動悸と震えが出ますが、落ち着くと治ります。麻酔も蕁麻疹との因果関係がありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師