左足の指を触れている時に痺れを感じます。

person20代/男性 -

・20代男性です。
・ベタ足でおそらく少しだけ外反母趾です。
・ストレスが溜まると足の裏の皮(親指、足の外側、かかと)を毟ってしまい、血が出ることもあります。
・甘いものが好きで血圧が高いです。
・タバコを吸っています。
・お酒はほぼ飲みません。
・該当箇所以外には痺れは一切ありません。
・見た目に変化はありません。
・左足のみです。
・指のみで、指から先はずっと変化がありません。
・服用している薬はありません。

10日ほど前から今までずっと足の親指に何かが触れている時だけ痺れに似た感覚(ピリピリ感と感覚の鈍感のようなもの)が現れました。何も触れていない時は変化がありません。
ちょうど変化が現れた日に仕事を始め、とても久しぶりに革靴を履き、8時間以上歩き、重いものを持ち上げたり、走ったりしました。この革靴は何度も靴ずれが起こるので恐らく足にあっていません。
それからずっと意識して触ったりすると違和感がありましたが、何かに集中すると歩いている時でも気にならなかったこともあり、おそらく慣れるだろうと考えその後も同じ革靴を履き仕事を続けました。
しかし今日帰宅すると同じ足の人差し指にも同じ症状が起きました。
そして人差し指は親指よりも触れた時の痺れ感が強いです。
靴のせいだと思いたいのですが、このことをいろいろと調べてみると脳卒中や糖尿病など、危険な病気が沢山出てきてとても不安です。

現在、仕事やコロナの不安、健康保険などの問題で中々病院に行けないのでとりあえず、明日から靴を変え、様子を見てみようかとは思います。
緊急で病院に行かなくてはならない病気が疑われる場合は仕事を休み、病院に行きますので教えていただきたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師