足の踝近くの痛みが4ヶ月続いており正座できない

person40代/女性 -

3月右の滑液包炎と診断あり、処置はなく安静にしていたが、6月左も水が溜まっていることが分かった。今回も処置はなく様子観察と診断。買い物や炊事で長く立っていると足首が重だるく凝っているような感じがする。同じ頃、足裏親指のマメが固くなり靴下を履いていても痛む。腰痛、両下肢の浮腫みで整骨院の施術受ける。足首の位置が悪いのと骨盤から捻れている為、踝周辺など負荷がかかっているとの事。地道に施術を受けるように言われたが、整形外科では主訴が足の甲というとそこだけレントゲン撮影とエコーです。他にも原因があるのか検査や治療はないのでしょうか。日常生活が苦痛で今後の生活が不安です。宜しくお願いします。
補足です。
幼い頃から内股が酷く、足裏マメや魚の目ができるので定期的に皮膚科で処置している。整形外科でインソールを作って使用している。10年以上スニーカーしか履いていない。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師