薬の服用と副作用について

person30代/女性 -

以前脈が飛んだり速くなったりする事がいきなり起こっていたので病院を色々な受診し、心療内科でパニック障害と診断をうけ、セルトラリンを1日1錠飲んでいました。
症状がよくなり、遠くに友達と旅行に行ったりもできるようになって心療内科の受診と薬の服用が終わりました。
それから半年位して、また家から遠い場所や散歩中、会議中等意識してしまうような時に脈が飛んだり速くなる事が増え、とくに脈が飛んだりする事がきになる日は増えました。
まずは循環器内科で心臓に異常がないか検査して頂きました。
レントゲン、血液検査、エコー、心電図と全て正常だったので心療内科かなぁ、と思っていたらビソプロロールフマル酸塩錠2.5が処方されました。
普段の脈は家庭血圧計で65から85
血圧は上が90から100前後で下は55から70です。
病院や苦手な場所は脈が速くなるので病院で測る時は110前後になります。
脈を遅くする薬を飲む事が怖いです。
副作用にも怖い事が色々書いてある事も不安要素です。
今は脈が飛んだりするのも落ち着いていますが、治したいと思っています。
この場合は循環器を受診してビソプロロールフマルを飲むべきでしょうか。
それとも、心臓に異常がなかったので心療内科の受診でまたセルトラリンを飲む方がいいのでしょうか。
またビソプロロールフマルを飲むと徐脈や血圧低下、心不全等副作用に書いてありますが普段低血圧の私が飲んでも問題はないのでしょうか。
きにしすぎな事はわかっているのですが、なかなか薬を飲む事が怖くていつも出来るだけ避けてしまっています。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師