9ヶ月痛みの続く帯状疱疹について

person70代以上/男性 -

お世話になります。70代の叔母についてです。2019年11月にかかりつけ医に帯状疱疹と診断されました。薬を処方され(薬名は不明)たのですが、飲み切ったあとに痛みが酷く12月には救急車で搬送されています。現在も痛みがあり、通院しています。診断当初は顔の右側、額から口元くらいまで症状があり、目を開けるのも厳しい、口に少し歪みがあるような状況もあったようですがその点は改善しています。ただし、目の周りとおでこの痛みは変わらずでリドカイン軟膏で抑えて、どうにか生活しているようです。
この他に服用している薬は「リリカ」「トワラセット」「メトクロプラミド」「メチコバール」「酸化マグネシウム」「ファモチジン」とのことでした。これ以外にも週一のレーザー、首の静脈からの注射を12回(なんの薬か不明)もしたそうですが、これによる改善はないようです。
このような症状で改善の見込める最適な治療は他にないでしょうか?またおすすめの病院があれば教えてください(叔母は愛知ですが、私が東京なので東京に呼んで治療を受けてもらうことも考えています)。話を聞いていると辛そうなのに、弱音を吐かない叔母のためになんとかしてあげたいと思っています。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師