広汎性発達障害児の将来

person20代/女性 -

娘は三歳半で二才半の時に広汎性の疑いが有りと言う事で療育センターに通い、集団や個別で訓練を続けております。来年春には保育園入園です。二才半の頃から比べるとお喋りや言葉数、人への興味や我慢やお手伝いも出来る様になりました。この前知能検査をした所、二才11か月レベルと言われ、やはりまだ広汎性だと思われるとの事。同級生の中に混じるとやはり、輪の中に入りたいがうまくやりとりが出来ず、付いていってはニコニコしているだけ。少しおませな子には何言ってるのか解らないから仲間に入れないなど言われていました。広汎性発達障害であるとしたなら、これからの未来、普通学校や進学などは無理なのでしょうか?特殊学級や専門の学級に行くのが妥当でしょうか?私の住んでいる所は田舎の村なので娘の将来が気になります。広汎性と診断されても療育センターに通い、頑張って行けば、健常者と同じように将来、自立した生活が出来るのでしょうか?ぜひお答えを頂きたいです!

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師