浣腸の頻度とリスクについて

person40代/男性 -

常々便秘気味で、クリニックに通院しています。
現在は処方されたアミティーザを1日2回、服用しています。
おかげでそれなりに便はやわらなくなり、1,2
日に一度排便できているのですが、それでも
しばしば肛門付近に便が残っている感じがします。

そういう時の最終手段として浣腸を用いるのですが、
そうすると排便できます(それなりの量の便がでます)。
しかし、かかりつけ医からは、
「浣腸は直腸穿孔のリスクやなれの問題もあるので、
なるべく使わず、ピコスルファートナトリウムを頓服的に使う方がよい」
と言われました。ピコスルファートナトリウムは就寝前15滴飲みます。
私も浣腸はあまり身体によくないのではないか、
と心配していますが、残便感には浣腸が即効性があるので、
つい浣腸で解決したくなります。

そこで質問です。

1 漠然と高頻度はよくないと説明書にもありますが、
具体的に許容される浣腸の頻度はどれくらいでしょうか?
かかりつけ医は週に1回でも多い、とおっしゃっています。

2 浣腸における直腸穿孔のリスクはどの程度あるのでしょうか?
それほど恐れなくてもいいのでしょうか?

3 ピコスルファートナトリウムは依存性が少ないと聞いていますが、
週に1、2度用いても大丈夫なものでしょうか?

4 上記以外によい薬や方法はあるでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師