胸の痛み 狭心症でしょうか?

person50代/女性 -

5月11日に、運転中に胸からみぞおちにかけて、ぎゅーっと締め付けられる感じと、痛みがあり、びっくりして車をちょうど止めるところだったのでそのまま安静にしていたら15~20分くらいで治りました。
翌日に循環器科で、レントゲン、心エコー、階段みたいなのを上り下りして心電図、の3つの検査をしましたが、異常なしでした。
でも今度は7月18日(最初から2か月後)に、パソコンを見ていて、なんとなく1回目の胸の痛みを思い出して、またなったらどうしよう。。と心配し考えていたらまた同じような胸の痛みと締め付けがあり、これもまた15分くらいで治まりました。
ウォーキングとかした後とか、動いた後にはなったことがありません。
2回目は考えていたら痛みが起こったのですが、これは精神的なものでしょうか?
あと、次に循環器科に行けば多分、心臓CTを撮ることになりそうですが、以前、造影剤でCTを撮ったときに、息苦しくなったことがあり、造影剤を使うのがとても不安です。
その事を先生に伝えるとしたら、造影剤なしで撮ることになるのでしょうか?
造影剤なしで撮ることはないですか。?造影剤無しではほぼ意味がなさそうなので、無駄な被ばくを避けたいし、それなら撮りたくないのですが、造影剤が使え無さそうな場合、心臓CTを撮るときはどのようにしているのでしょうか?。
また、造影剤を使って撮ることになったら、心気症の気があるのでレキソタンを服用していいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師