突発性難聴の診断だがステロイド使用していません

person40代/女性 -

8日前に発症し、7日前に耳鼻科受診しました。耳が塞がった感じがして低音部が聞こえておらず、突発性難聴と診断されました。ステロイド投薬を2日しましたが、私は目の持病があり、眼圧上昇が心配なので、3日目より、イソソルビドとゴレイサンを処方され、その薬を飲んでいます。聴力の回復は少しずつありますが、耳が塞がった感じは治りません。回復はしているので、この処方で2週間様子見をする方針です。不眠が続いているので抑肝散加陳皮半夏を処方されましたがあまり眠れない状態です。
当初は早めのステロイド投与と静養のための入院を勧められていたので、少し不安です。
このまま様子見で大丈夫でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師