1歳 熱中症の症状

person乳幼児/女性 -

1才4ヶ月の子どもです。
朝から機嫌が悪かったのですが、発熱もなくご飯もよくたべて12時すぎから昼寝しました。
母の私が下痢、吐き気の症状があり、子供のそばで休んでいました。
3時におきたときに自分にかけていた毛布を娘にもかけていて、室温は29度でクーラーが切れていました。
服がびっしょりぬれていて、あたまも汗びっしょりでした。
熱中症疑った方がいいですか?
2時に一度目覚めた時に26度でしたが寒かったので、温度を上げたつもりが切ってしまってそのまま寝落ちしてしまったようです。
起きてすぐはまた機嫌が悪くしばらく泣いていました。
お茶もフォローアップも飲みたがりませんでしたが、おやつは与えた量全部食べ、そのあとゆっくりですがフォローアップ200飲みました。
ぐったりしている様子はありません。今はおしっこは寝ている間にはでていたようでおむつはぬれていました。
機嫌は悪い方ですが今はおもちゃで遊んでいます。
熱は寝る前は36.3、今2回はかったところ36.5、36.2でした。
重度ではないかもしれませんが自分の不注意で熱中症にしてしまったのではないかと心配です。
今日はかかりつけも休みなので、かかりつけでないところでも受診すべきか悩んでいます。
軽度でも熱中症ならどんな症状が出ますか?
今から何か症状が出て悪くなることが考えられますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師