食べるとすぐ胃痛があります

person40代/女性 -

3日前(木曜)の夜22時頃に、天然のハマチを5切れほど食べました。その後3〜4時間してから、腸がグルグルと凄い音が鳴り出し、かなり活発に動く状態になりました。吐いたりはなかったですが、なんだかお腹が、気持ち悪く横になりましたが、お腹が張った感じがありました。翌朝(金曜)胃が少し張った感じもあり、食べるとすぐ胃痛があり余り食べれず、家にあったレパミビドを服用しました。便は普通便が2回ほど出たのですが、昨日(土曜)からは、水分を摂るとすぐにお腹が痛くなって、泥状から水様便が5〜6回出ました。食べると胃痛は続いていたので
4年位前に逆流性食道炎で貰ったタケキャブがあったので、夜に1錠服用しました。
本日(日曜)は、下痢は治りましたが、まだ食べると最初のひと口で胃が痛いです。二口目はまし。水分(ポカリ等)は痛くないですが飲むとボワーンとした感じがします。
激痛ではないのですが、胃が張った感じは続いています。
精神的なストレスも同時にあり、ハマチが原因なのか、ストレスなのかはたまた、両方が影響しているのか
このまま様子を見て良くなるのか分からず、お返事お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師