大腸がん手術決定と生存率
7月末に叔母69歳の大腸がんが見付かり色々検査をしました。心エコーで大動脈弁狭窄症が見付かり、当初は全身麻酔は難しいとされ、検査入院の結果は、中等度~重度の間位で弁以外は全く問題なく、全身麻酔は可能と判断され、今日、外科を受診し8月27日に大腸がん手術を行います。
初めの内科でCT では他臓器の転移はなく、厳しく考えてもステージ1~2までは無いくらいと言われています
外科では実際、悪い部分と一番近いリンパ節を病理に出して初めてステージが決まるとの事
おそらくステージ2~3まで行くか行かないくらいと判断
今日の話でも他臓器への転移はないとされています。
腹腔鏡手術です。出血は50CC程度
ガンはS字付近ですが、人工肛門になる可能性は低いと
出血や感染、腸が上手く繋がらない場合があるが、リスクは高くはないそうです
ステージ別に
ステージ2の3年生存率76%5年生存率64%
ステージ3の3年生存率83%5年生存率72%
サイトで見ましたが、こんな感じですか なぜステージ2の方が生存率が低いのかはわかりませんが、調べたら出てきました
ガンと診断されたら、すぐに亡くなるイメージでしたが、今は医療の発展でいい治療が出来る事がわかりました
手術に備えて、体力や免疫力アップの行動、または食材があれば教えて下さい よろしくお願い致します
person_outlineロンリーさん
消化器内科の医師が回答
他1名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
かんたん3ステップ
まずは会員登録
登録
決済
完了
AskDoctorsお役立ちメルマガを受け取る
利用規約と個人情報の取り扱いに
同意のうえ、会員登録/ログインをしてください
Googleアカウントで続ける
Yahoo! JAPAN IDで続ける
LINEで続ける
Appleでサインアップ
※個人のSNSに利用状況は投稿されません
または
メールアドレスで登録
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ